取引先などの会社へ訪問するシーン。寒い季節はもちろん、アポイントのための移動中も通勤コートを羽織りますよね。そして訪問先に着いたら建物の中に入る前にコートを脱ぎ、片方の手でコートを持って歩くのが正しいマナーです。
しかし、一難去ってまた一難。無事に受付を済ませ、部屋へ案内されて着席したあと、そのコートは一体どこに置くのが正解……? もちろん、机の上にそのまま置くのは失礼ですよね。

Q.さて、会社訪問時、通勤コートを脱いだらどこに置く?
【1】隣の空いている席
【2】足元に置いたカバンの上
【3】自分の席の背もたれにかける
・
・
・
正解は……
【2】の「足元に置いたカバンの上」
これが一番スマートな選択です。自分の席の背もたれにかけるのは一見スマートですが、滑ってずり落ちたり、ポケットの中身が出たりするのでNG。ただし、自分が座っている椅子の背もたれと自分の背中の間に折りたたんで置くのはOKです。
また、近くに空いているハンガーとラックを見つけても、勝手にかけるのはやめましょう。
さて、あなたは正解できましたか?
「不覚にも間違えてしまった……」という方は、正しいマナーをしっかり覚えておきましょう。
アラサー女子としては、「きちんとビジネスマナーを身につけている、品格のある大人の女性」を目指していきたいところ。この機会に、ビジネスマナーを学び直してみるのもいいかもしれません。
(アリシー編集部)