彼と家飲みするとき、お酒のアテになるものをチャチャッと作れたらポイント高いですよね。そこでオススメなのが、「塩豆腐」。豆腐に塩をまぶして水分を抜いたもので、まるでモッツァレラチーズのようなもっちりとした食感と濃厚な味が特徴なのだとか。
家飲み前日に仕込んでおけば、あとはそのまま食べたり、調理したり、何かとアレンジが効くので便利です。それでは、早速作り方をご紹介します。
■塩豆腐の作り方
(1)豆腐の片面に塩小さじ1/3を均等にふり、全体にのばす。塩豆腐のレシピ・作り方/AJINOMOTO Park
(2)皿にキッチンペーパーを敷き、(1)の豆腐を裏返し、もう片面にも同様に塩小さじ1/3をふる。
(3)(2)をキッチンペーパーで包み、乾燥をしないように、皿にラップをかける。
(4)冷蔵庫に入れ、1日おく(時間外)。
*豆腐から水分が出てきたら、水分を捨て、キッチンペーパーも取りかえましょう。
塩をまぶした豆腐をキッチンペーパーで包んで寝かせるだけ! これで塩豆腐自体はできあがりです。とっても簡単ですね。
■みんなの塩豆腐アレンジレシピ
昨夜仕込んどいた塩豆腐ー(*´ω`*)
オリーブオイルとブラックペッパーで頂きます(*´﹃`)
これをツマミに呑みながらヒットマン観るーヾ(*´∀`*)ノ pic.twitter.com/x9a40lnv2o
— 凱@hirata社参謀 (@j8_mask) 2015, 3月 9
シンプルなのにオシャレ! 短時間で提供するにはこれが一番ですね!
①【カプレーゼ】日高フレッシュモッツァレラチーズ・九州産トマト・塩豆腐・アボカド。おおひらファームのイタリアンハーブドレッシングで頂きます☆ #料理 #料理男子 pic.twitter.com/TFgB9XxgnS
— JAMOOTH a.k.a HAJI (@JAMOOTH) 2015, 8月 2
トマトを添えるだけで、和の食べ物が一気にイタリアンに!
塩豆腐と桃太郎トマトのカプレーゼ
アンチョビオリーブ
夏野菜のゼリーよせ(既製品)
変な時間に目????が覚めてお腹がすいてしまった…????
旦那も入院先でちゃんと寝れてるかな? pic.twitter.com/F5BDY3yp7l
— うらら (@urasiba2) 2015, 8月 11
オシャレに演出するにはこれですね!
@akoarabb ごめーん!!!!では塩豆腐を薄切り豚で巻いたものもw pic.twitter.com/kpJ9jXDOYB
— amaoterasu (@kombratulation) 2015, 6月 15
肉巻きにして衣をつけて揚げるなんて、斬新だけどおいしそう! 中はとろけるチーズのようになるのでしょうか?
塩豆腐のオリーブオイル焼きとラタトゥイユ。水切りしただけの豆腐よりも弾力が出てモッチリプルプルした食感。 pic.twitter.com/t23SyikCkZ
— LaNina (@lanineko) 2015, 8月 1
野菜を添えるのも彩りが出て良いですね。
要は煮ても焼いても揚げてもおいしいということ。自分流の作り方でスペシャルな料理にできあがります。みなさんも彼氏に作ってみてはいかが?
(藤田佳奈美+ノオト)